セーラー万年筆

万年筆用ボトルインク [全3色] 20ml 水性染料 化粧箱入り セーラー万年筆 13-1020-

定価
¥2,200 (税込)
定価
特価
¥2,200 (税込)
配送料は会計時に計算されます。
インクカラー

2~4営業日以内に出荷します

*NGネコポス便対応不可能商品*

北海道・沖縄はエアー便不可のため納期にお時間頂きますので、ご了承下さいませ。
(陸・船便のため目安:北海道・・・3〜5日程度、沖縄・・・1週間〜10日前後)


こちらは
SAILORとSATELLITE CRAYON PROJECT「海のクレヨン」とのコラボ製品の万年筆です。

世界の海の衛星写真から選ばれた、名前はないが理由はある色
「海のクレヨン」12色の中から
・バハマのエルーセラ島西部の海を再現した「Eleuthera Island」
・日本の奄美大島の海の色である「Amami Oshima」
・黒海の北端アゾフ海の西岸に広がる浅い干潟の腐海を再現した「Syvash」
を選定し、万年筆とインクに落とし込みました。
地球に実在する海の色の豊かさがそのまま再現された万年筆やインクを、その場所のストーリーとともにお楽しみください。

Eleuthera Island - エルーセラ島 -
エルーセラが属するバハマ諸島は約700の島々と2,400の大きな岩からなる、ほぼサンゴ礁でできた島の集まりです。
サンゴ礁のある浅瀬のすぐ近くには「海の舌」とも呼ばれる急に深くなる場所があります。
この深さの違いが生み出す複雑な水の流れや、ウーイドを多く含む真っ白な砂によって、美しい模様と鮮やかな色が生まれます。
Amami Oshima - 奄美大島 -
鮮やかな水色から青色に変わる美しいグラデーションの海。
奄美大島は、世界で最も北にあるサンゴ礁生態系のひとつです。
およそ220 種類の美しいサンゴが生息し、そこに数多くの生き物が暮らしています。
Syvash - 腐海 -
アゾフ海の西岸に広がる浅い干潟。一番深い場所でも約3mほどだと言われています。
とても浅いため、海水の循環が少なく、夏になると水温が上昇します。
通常、海の塩分の濃さはおよそ3.5%と言われていますが、この腐海の塩分はその10倍のおよそ35%。
醤油はおよそ16%と言われており、とてもとてもしょっぱいということがよく分かります。
塩分の高さもあいまって、藻が異常に繁殖し、βカロテンを生成するため、この色になります。
【商品仕様】
インク 水性染料
容量 20ml
本体サイズ W34×H58×D34mm
本体重量 94g
パッケージ 紙箱
パッケージサイズ W58×H94×D36mm
パッケージ重量 100g


◆その他「SATELLITE CRAYON PROJECT」とのコラボ商品はこちらから

万年筆用ボトルインク [全3色] 20ml 水性染料 化粧箱入り セーラー万年筆 13-1020-
万年筆用ボトルインク [全3色] 20ml 水性染料 化粧箱入り セーラー万年筆 13-1020-
万年筆用ボトルインク [全3色] 20ml 水性染料 化粧箱入り セーラー万年筆 13-1020-
万年筆用ボトルインク [全3色] 20ml 水性染料 化粧箱入り セーラー万年筆 13-1020-
万年筆用ボトルインク [全3色] 20ml 水性染料 化粧箱入り セーラー万年筆 13-1020-
万年筆用ボトルインク [全3色] 20ml 水性染料 化粧箱入り セーラー万年筆 13-1020-
万年筆用ボトルインク [全3色] 20ml 水性染料 化粧箱入り セーラー万年筆 13-1020-
万年筆用ボトルインク [全3色] 20ml 水性染料 化粧箱入り セーラー万年筆 13-1020-

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)